カテゴリー
選挙

選挙ポスターの貼り方

グループライン作成のお願い

加藤たかゆきスタッフと作業者の間で連絡を取り合うため、グループラインを作成します。グループラインは原則、スタッフからの発信用に使います。作業終了後、グループラインは削除します。

ポスターとリストを受け取る

ポスターと掲示場リストを加藤たかゆきスタッフから受け取ってください。

ポスターが指定枚数あるか確認してください。

LINEで送られてきた地図を確認してください。回るルートを決めて、リストの行順欄に書いておくと便利です。

スタート場所を決めておいてください。スタート場所はある程度待ち時間が発生するので、駐車スペースがあるかどうか確認しておいてください。また、スタート場所で自分の携帯電話の電波が入るかも確認ください。

持ち物

  • ポスター一式
  • 地図
  • 携帯電話
  • 雑巾(雨天時は多めにお願いします)

スタンバイ

当日の8時30分にスタート位置に行き待機して下さい。

立候補受付が8時30分に始まります。届出が完了次第、区画番号を加藤たかゆきスタッフがグループラインに送信します。区画番号のラインを受け取ったら作業スタートです。

貼る

加藤の区画番号にポスターを貼ってください。

ポスター張りの手順は以下を参考にしてください。※加藤のポスターは横長です。

  1. 区画を拭く
  2. 裏のシールを半分はがす
  3. 半分貼る
  4. もう半分シールをはがす
  5. もう半分貼る

終わったら

すべての掲示板に貼り終わったら、グループラインに終了報告をしてください。

追って、報酬(100円/枚)をお支払いします。

その他

間違えた区画に貼ってしまったら、はがして貼りなおしてください。

ポスターを紛失、破損した場合は予備のポスターを使ってください。予備は加藤事務所に5枚、和田山に4枚あります。

自分の区画に他人のポスターが間違えて貼ってあるときは、グループラインに報告してください、勝手にはがしてはいけません。