朝来市議会令和6年度請願4号。個人情報は加藤が黒塗りしています。
カテゴリー
高校生議会「買い物しづらい方への対応について」
質問 ゆめいくの活動でアンケートを取りました。その中で一番多かった回答がお店が少ないでした。私もそう思った経験があります。それに、車のないお年寄りの方は少しの買い物でも近くのお店に歩いて行ったり電車やバスを乗っていかなけ […]
カテゴリー
スクールバスの住民利用事例
カテゴリー
議会改革特別委員会240626加藤意見
⚪︎委員会での討議の徹底 現在、委員会では議事録を止めて「フリータイムの意見交換」という慣例がある。これは審議の透明性の観点から問題がある。原則、議事録を残して意見交換を行う。 ⚪︎委員会意見を市長への提言に 現在、委員 […]
カテゴリー
まちづくりニュース2024/9号
参考リンク(家と土地関係) 朝来市 身寄りのない人を支える資源マップhttps://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/20/15057.html 朝来市 令和6年度住宅リフォーム助成事業ht […]
カテゴリー
朝来郡市人口推移データ
カテゴリー
朝来市小規模事業等振興条例制定までの経緯
昭和38年7月20日 中小企業基本法 成立https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=338AC0000000154 平成22年6月18日 中小企業憲章 閣議決定https://ww […]
太字は加藤による。 127 ○議長(森田 龍司君) 説明は終わりました。 これから、質疑を行います。 質疑はありますか。 7番、吉田俊平君。128 ○議員(7番 吉田 俊平君) この条例案につきましては、前任期の私 […]
カテゴリー
政治倫理審査会240620 加藤発言要旨
一定の批判的発言は認められる 28号に関して、政治倫理基準(条例3条1項1号)に違反する行為はないと加藤は考える。大前提として、このような抽象的な倫理基準を適用しようと思えば、かなりの慎重さが必要。本件は本会議の議論の中 […]